無題

どうも調子が悪い


フジロックCornelius観てて、正直なにもおもろくなかった。なんとかいいところ見つけておもろがろうとしている自分がいて、それはきっとTwitterで多くの自分の好きなアーティストが好きって言ってるCorneliusをおれはおもろがれるはずだろうと思い込もうとしていることに端を発している。また、自分のそういった動因を察知して更に萎えていってしまうという二次被害

まあそもそもCorneliusいいなと思って知ってた曲は一曲二曲で、本当に自分にハマってない可能性もある。けど普段ならそんなに極端に退屈がるような展開とか構成とか演出じゃないような気がして、なんかおかしい。

恐ろしいことに、ふと今作ってる曲のリファレンスなど聴くと全部おもんなく聴こえている。これはしばらくなかったことで、心底恐ろしい。


因みにはよ寝てないし、水もあんまり飲んでない。これが悪い?これが悪いよな


あらゆる曲がおもんなく感じる状況に気づいたら、かなり作曲がきつくなってきて一旦やめた。なんなら今日の夕方までは集中続かないながらそれなりに進めていけてたのに、ぷつっときた。

それからぐるぐる考え出す。

例えば、自分は締め切りがかなり苦手かもしれない。

毎日朝小曲を作る活動が軌道に乗っていて、制限あるからか今までで一番早く曲のアイデアを無理なく形にできている。ゲーム感覚でいながら頑張って捻り出している感覚があってちょうどいい負荷。こういう姿勢の延長で曲完成させていった方が長い目でみたアウトプット率高いんじゃないか。とか思う。

これは調子の悪さから来る気の迷いではない気がする。このことをメモしたいために前半つらつら書いたけど、前半いる?これ




無題

好きなアーティストの作った音楽は好きでも、その人の好きな音楽の良さがわからないor共感できないorおもろがるツボが違うことがある。

その度わかれてない自分とその人の音楽理解の距離を感じて切なくなり、わかった気になろうとするがわからないまま苦しんで音楽聴くのもなーって思ったりする。


とにかく切ない。


でもやっぱりめんどいし苦しいけど聴いてみるのは大事かも。

一発で気を引くもの、数回聴いて良さが段々わかるもの、あるロケーション、時間帯、精神状態によって良く聴こえるもの。いろいろ分類できるがそれぞれ良さに気づけた経験に思い当たる節がある。良さには今後も気づいていきたいなとは思うし、やっていくことかも。

我慢強さが足りないので、意識してする必要あるな。


なんか毎度教訓チックになる傾向あるな、ちょっとキモいかも。なんにでもポジティブになろうとするのも惰性の一つといえなくもなく



Twitterおもんないとか言っちゃう

新しいブログ投稿しないまま下書きが5つほど溜まり、もうおしまいになるかと思われたがやっぱりもったいないので続けたい。続けたいわ。自分の投稿に後悔したくないため衝動的に書き始めても必ず一旦見直しを挟みたくなるのがどうしようもなく、たいてい後でめんどくなって公開しないままになる。だから、どうせあんま人も読んでないんだから中途半端でも気持ちが熱いうちに出してまおうと決める。こう書いてても常に可能性の低い妄想(ひょんなことでビッグなセレブになりブログ漁られて人に自分を”わかられて”しまう、など)がつきまとっている、でもひとまずそう思うのは仕方ないとしてブログだけはそれやめてみる練習せんか?という感じ。

Twitterでも同じように、しばらくツイートできない症にかかっていた。先日はいかに俺はSNSダメかを理屈っぽく人に説明して慰めてもらっていたが、まじダサかった。酒の勢いとはいえダサすぎる。本当に理屈こねてただけで内心これ違うな~とわかってました。すみませんでした。一方で酒飲んでそんなん言っちゃうんならもう隠してクールぶる理性も信頼できないし、なりたい雰囲気を演じるよりブログなりツイートなりバンバン出すなかで段々なりたい雰囲気に近づける方が未来あるかもしれんと思い直した。それで実際Twitterやってみたらやっぱりツイートもいいねもなんの苦も無くできるしワロタ。

というかTwitter見てはいるのに見てないふり続けるのがキツい。話題合わせるのにさらっと知らんふりして嘘つくのアホらしい。

 

ところでKabanaguの新譜よかった。ティザーの映像いいしムンベ歌もの二つもあるし大満足。嘘、先にこういうのやられちゃったな~というかまされた感もちょっとあり。

あとTwitterでわいわいするのたのしいね。労せず人とつながってるな~って感覚だけある。恐るべき娯楽。

 

 

ブログ書く

始まりは唐突でいいかもと思った。時間に余裕がある時にやるかとか忙しさがひと段落したらやるかとか思ってたら、この先ずっと自分の習慣化した行動リズムに乗っかり続けるような気がしてきて、それってどうなん。

趣味とか、結果を想像しすぎないで勢いに任せてやってみるの大事だなって思わされることがここ最近あったり、なんだかんだ宣言した「とにかくすぐやる」という目標をやらねばという気持ちがあったり。

とはいえ一番はじめの衝動は、in the blue shirts で知られるアリムラさんのブログ(https://arimuri.hatenablog.com/)を読み漁っていることにあるのは間違いない。

人の目を意識したりなんとなくで人の癖を流用したりする時の自分の文体がいやに気持ち悪くて、ところでうじうじ考えたことをメモするのは好きだし。アリムラさんになる前に、アリムラさんみたいに生活を素直に綴ってかつ自分が気に入ることができるような文体を確立するのが当面の目標です。確立は固すぎるな、文体のガタつきを整えていくくらいのノリ。

あとは明確に人を攻撃しないようにしたい。不意にしてたらごめん。


今回の文章はまだダメダメ。意識高すぎて重いわ。実際に意識高くてもそれをアピしない軽快さがないと。